
私が貢献できること
自分の得意分野として情報システム導入・提案・設計であるこれは前職がメーカSEでありこの時に取得したスキルにより専門的な診断、アドバイス、プロジェクト運営が可能である。このスキルはITコーディネータ資格を有することで導入する企業の観点でIT導入をサポートすることができようになった。またIT導入には経営を考えて導入をすることが不可欠であるが、中小企業には人材不足のためなかなかIT活用が進んでいない、自分は導入企業に伴走することで、農家の経営をITでサポートする取り組みを数年行ってきた。これはIT業界に長年かかかわってきたことにより得たスキルでありまた中小企業診断士として経営診断を6年行ってきている自分であるから可能となると考える。また地方の活性化事業に関する取組、調査も行っており、過去に九州の某地区で5年間にわたり地域の活性化事業のコンサルタントにも取り組んできた。これらのスキル経験から6次化に取組む事業者に対し、経営、財務、マーケッティングのアドバイスやそのためのIT利活用などのサポート、提案が可能である。
■ 得意分野の実務経験・支援実績の概要・成果
年月日 | 地域 | 農林水産物 | 専門分野 | 概要・成果 |
---|---|---|---|---|
2017/10-2021/3 | 九州熊本 | 米 タバコ 牛(繁殖、酪農) 林業 野菜 | マーケティング戦略 | 販売するネットショップの開設や商品構成のアドバイスによネットショップの売上増 |