プランナーを探す

現在の検索条件検索条件をクリアする

農地

山本知子(やまもとともこ)

株式会社ミダス・ジャパン 代表取締役

居住地

千葉県

職業

経営コンサルティング、商業施設士

実績のある分野

福祉 小売 農地 水産 その他

貢献できること

6次産業化プランナーとして、生産者の頭の中にある事業の具現化を「総合事業計画」の認定や商品開発によって支援してきました。(総合化事業計画認定20件~)特に、要望や夢を十分にヒアリングし、「何に取り組むべきか」という課題の整理の抽出や実施手順を、一緒に考えることに注力しています。生産者、事業者自ら考え、取り組む方法を理解することが支援後の自立につながると考えています。またさらなる成長に向けて他業種の事業者との連携も積極的に提案するよう心がけています。
・・・(もっと読む)

橋本將詞(はしもとまさし)

橋本將詞社会保険労務士事務所/㈱就農離農コンサルティング/有限事業責任組合アグリサクセション 所長/取締役

居住地

京都府

職業

社会保険労務士

実績のある分野

流通 その他 農地 その他

貢献できること

28年ほどとなる青果物集荷業にたずさわってきた経験と知識、くわえて、平成13年に社会保険労務士として開業以来、農業にとっかした(農業法人における人材の募集、採用、育成、定着)に携わってきた経験から、雇用と地域に人を集める、そして定着させることについての支援に貢献ができる。
・・・(もっと読む)

石本和治(いしもとかずはる)

1031ビジネスコンサルティング 代表

居住地

奈良県

職業

中小企業診断士(経営革新等認定支援機関)、HACCP伝道師、デジタル推進委員、財務金融アドバイザー

貢献できること

事業経営全般の支援が可能で、地域資源活用事業、農商工連携等支援実績で経営革新等認定支援機関に認定されており、事業再構築補助金、もの作り補助金、6次産業化総合化等の申請支援及び認定実績を有し、マーケティング活動等の支援実績も多数有します。企業の創業経験もあり、事業活動に必要な知識全般を有し、現在も百貨店やスーパーなどのバイヤーとも連携可能です。昨年12月にはデジタル庁よりデジタル推進委員に任命され、情報発信などについても支援を行うようにしています。
・・・(もっと読む)

淺沼ゆうか(あさぬまゆうか)

株式会社JEM 代表取締役副社長

居住地

東京都

職業

経営コンサル、フードコーディネーター、その他販路支援等

貢献できること

外食向け食材加工指導、食に関する指導・講師、SNSに関する指導・講師、販路拡大、販路マッチング、ブランディング、ファシリテート
・・・(もっと読む)

山田智子(やまだともこ)

有限会社ハーバルサンケイ 代表取締役

居住地

福岡県

職業

卸売業者

実績のある分野

観光 小売 景観 農地

貢献できること

・創業して35年の経験を生かして、生産者に綿密なヒアリングを行い、相談の上でテストマーケティングの実行、農作物のブランディング、販路開拓をおこなってきました。 私自身が築いたネットワークを生かして、様々な販路先を確保します。
・・・(もっと読む)

西野慎一(にしのしんいち)

ベジフルプロデュース

居住地

奈良県

職業

なら食と農の魅力創造国際大学校講師  一般財団法人明日香村地域振興公社 地域農業推進指導員

実績のある分野

福祉 流通 農地

貢献できること

営農企画の点から農業者に対して、栽培品目や品種の選定、栽培されている農作物の特徴や有利性の掘り起こしをベーすにした、加工品開発アイデアの創出提案から、販路の選定まで一貫した方向性をもって貢献することができます。明日香村では、耕作放棄地での農産物の栽培から販売、農産物を活用した加工品開発、フリーズドライ機の運用並びに小型の米粉製粉機の運用も含めて行っている。
・・・(もっと読む)

玉川眞奈美(タマガワマナミ)

株式会社インフィニバリュー 代表取締役

居住地

山梨県

職業

企業経営

貢献できること

農林水産資源を活用した食品企画開発企業を立ち上げて11年が経過した。これまでも前六次産業化プランナーとして、当該者のみならず、地域との連携(農福連携や域内BtoB)を模索してきた。
・・・(もっと読む)

萩原正(はぎわらただし)

株式会社エーグリット 代表取締役

居住地

神奈川県

職業

食品安全コンサルタント、生産・品質管理コンサルタント、経営コンサルタント

貢献できること

酪農を経験後、食品メーカーにて生産・品質保証の実務に長年従事。その後、食中毒事故を起こし経営危機にあったレストランチェーンの再建にも携わりました。 このような経験をもとに、食品事業者の方々へリスク管理の重要性をお伝えし、HACCP導入や品質・食品安全管理のしくみづくりを支援いたします。 経営者と現場双方とのコミュニケーションを図りながら、日々現場で発生する課題解決もお手伝いします。
・・・(もっと読む)

新谷梨恵子(あらやりえこ)

株式会社 農プロデュース リッツ 代表取締役社長

居住地

新潟県

職業

6次産業化プロデューサー、農カフェ経営、農プロデュース業

貢献できること

10年間農業法人で生産、加工、販売に携わってきました。農業の現場で感じたこと、自分自身で経験し、実践してきたことをこれから6次産業化に取り組む生産者の皆様の役に立てればと思っています。規格外野菜に付加価値をつけることで販売方法も販路も変わり、野菜の可能性は無限大に広がります。異業種とのコラボ、既存の概念にはない商品の作り方、商品作りのストーリー作り、学校関係との協働。効果のあった内容を重点的にプランに組み込むことで無駄にお金をかけずに農産物の高付加価値化を最短で実現化するよう持続的にアドバイスさせていただきます。 現在、私自身も農カフェ経営、6次産業化、新商品開発、販路開拓、ECサイト運営、農業インターンの受入などに取り組んでおり、時代の流れに沿ったタイムリーな情報を提供できるよう心がけています。また起業当初より、農福連携に携わっているので、両者の強みを上手に繋ぎ、どちらにとっても、将来的にこの事業に取り組んでよかったと思ってもらえるようなご支援をしていきたいと思っています。
・・・(もっと読む)

橋本太郎(はしもとたろう)

NPO法人農産物加工協会 参事

居住地

大阪府

職業

販路コーディネーター、商品開発プロデュース

貢献できること

販路支援や商品開発を得意としておりいかなるご相談・ご要望にも対応が可能です。また農林水畜産の加工には全てに精通しており六次化商品の加工支援や開発支援も可能です。販路に関しても5000社近い販路支援先とのパイプがあるので販路支援も対応可能です。
・・・(もっと読む)