上田昌史(うえたまさふみ)
栃木県益子町

居住地
栃木県

職業
行政職員・農家
貢献できること
2008年から農業に関わる仕事に従事し、直売所や加工所の立ち上げ、その運営体となる地域商社の設立・運営に携わるとともに、振興支援施策として地域おこし協力隊の育成支援、農産商品の企画開発・流通販売といった一連の業務を担当しました。
この経験から肌で感じたものや実践してきたものを行政職員・農村プロデューサーという視点から、地域が求めるもの、また自治体が求めるものを的確にアドバイスいたします。
また、私自身も年間60品目程を少量多品種で生産・販売する農業者でもありますので、農業に従事される皆さんの視点で伴走支援してまいります。
・・・(もっと読む)
岩﨑則重(いわさきのりしげ)
株式会社いわさきファーム 代表取締役

居住地
大阪府

職業
農業、農業系YouTuber、青果販売会社経営、農業塾塾長
貢献できること
①私自身が新規就農11年目のため、新規就農者への経営アドバイスができます。
②農業と八百屋、YouTubeの半農半Xを実践中のため、半農半Xの提案、指導ができます。
③前職(青果専門店勤務)の経験から流通、小売、店舗運営、販路開拓、商品化の指導ができます。
④YouTubeの動画投稿、YouTubeの分析をはじめとしたYouTube運営の指導ができます。
⑤YouTube、LINEなどのSNSマーケティングの指導指導ができます。
⑥くまとり新規就農塾(2022年6月開講・熊取町住民提案協働事業)を運営しているため、農業塾の運営指導ができます。
・・・(もっと読む)
小野由紀子(おのゆきこ)
有限会社小野デザイン事務所 取締役

居住地
秋田県

職業
グラフィックデザイナー(デザインストラテジスト)
貢献できること
38年のグラフィックデザイナーと5年間の事業者様支援(経営相談・秋田県内対応)の経験をもとに、6次産業化に取り組む農林漁業者の商品開発パッケージデザイン支援、商品開発販売に関わる事業課題の解決に貢献したいです。
・・・(もっと読む)
石田奈美(いしだなみ)
株式会社クロス アートディレクター/グラフィックデザイナー

居住地
岡山県

職業
アートディレクター/グラフィックデザイナー
貢献できること
グラフィックデザインという専門性を軸に、商品開発から各種デザイン・販売戦略まで、6次産業化をトータルでサポートしております。商品開発においては必ず市場調査を行い、ニーズを把握した上で『作りたいもの・作れるもの』ではなく、『求められているもの』の開発をご提案しています。また、開発した商品の出口戦略として、6次産業化商品のみを集めた販売ブース『ロッカマルシェ』を岡山県内5カ所で運営しております。商品の可能性を測るトライアルショップとして、お気軽にご利用いただければと思います。
・・・(もっと読む)
大橋風夏(おおはしふうか)
株式会社米匠庵 リーダー

居住地
大阪府

職業
販路コーディネーター、商品開発プロデュース
貢献できること
地域の農産物を使用したオリジナル加工品開発に関して、企画から製造、開発、一部販路のお手伝いさせて頂きます。また、今までのギフトノベルティのノウハウを生かし地元に愛される商品作りの事例も活かしながら、消費者様のニーズに寄り添った付加価値のある商品作りをサポートさせて頂くことが可能です。
・・・(もっと読む)
池田美和子(いけだみわこ)

居住地
福岡県

職業
フードビジネスクリエーター
貢献できること
私は6次産業プロデューサーの有資格者であり、幅広い経験と知識を持っています。
高知大学のフードクリエーターコースで食品の商品化について学び、10年間にわたりコーヒー
インストラクターとして数店舗のプロデュースを行いました。また、コミュニティカフェの経営を通じて地域と障がい者の方々を繋ぐイベントを開催し、福岡のビジネスの会にも長年在籍し経営者とのネットワークを築いてきました。
私の専門性は、6次産業に取り組む農林漁業者に対して以下のような貢献ができます。
まず、食品の商品化に関する知識や経験を活かし、農産物や水産物などの付加価値向上に寄与します。新たな加工品の開発やブランド化、マーケティング戦略の立案などをサポートし、農林漁業者の収益向上を支援します。
また、地域との連携を重視し、地域資源の活用や地域ブランドの構築に取り組みます。
地域の特産品や文化を活かした商品開発や地域振興のためのイベント企画を提案し、地域経済の活性化に貢献します。
さらに、農林漁業者と消費者とのつながりを強化するために、SNSマーケティングや広報活動の支援も行います。効果的な情報発信や商品の魅力を発信するプロモーション戦略の立案を行い、消費者の関心や需要の喚起を図ります。
総じて言えば、私は6次産業に取り組む農林漁業者に対して、商品化の支援、地域との連携、マーケティング・広報の強化など、総合的なサポートを提供できると考えています。地域の持続的な発展と農林漁業者の成長を目指し、貢献できる存在となることを目指しています。
・・・(もっと読む)
有本千秋(ありもとちあき)
株式会社USPジャパン 和歌山オフィス

居住地
和歌山県

職業
地域活性コンサルタント
貢献できること
地域資源を活用した企画・ブランディング・コミュニティ形成の支援が可能です。地域を魅力に感じているが、言語化・企画化が難しい事業者様に対して、協創スタイルでアイデア作りに貢献いたします。
現職で地域資源の価値創造事業を担当していること、また今までの10年間農業を領域として職務を経てきたことにより、農業者様に対しての価値発見力に強みがあります。
農業者様に対しては、生産技術・計画・安全管理支援、流通販売支援、経営管理支援、商品開発の実務経験があります。
・・・(もっと読む)
有馬毅(ありまたけし)
会社員

居住地
埼玉県

職業
会社員
貢献できること
原料にこだわる地域産品を丸の内の店舗で販売実績あります。生産者の想いを優先し、特性と規模に見合った販路を目指し、ともに取り組んでいきます。
飲食おもにサービス部門での経験もあります。
・・・(もっと読む)