プランナーを探す

現在の検索条件検索条件をクリアする

水産

玉置久倫(たまおきひさみち)

中小企業診断士玉置事務所 代表

居住地

静岡県

職業

中小企業診断士、ITコーディネータ

貢献できること

農林水産系金融機関に約10年在籍、融資審査などに従事、農山漁村地域や系統組織の特性も理解。退職後はWebコンサルタントとして全国各地の金融機関や商工会・商議所会員向けPSの企画運営、HP診断、NS開設、SNS運営など支援。 中小企業診断士として商工会・商議所と連携して商品開発や販路開拓を支援。ネットワークアドバイザーやミラサポ静岡県エリアモデレータなど国や県の専門家として活動し、支援機関等にネットワークを有する。 県ジョブコーチとして障がい者の職場定着支援に2年間従事、農福連携技術支援者として障がい者雇用の支援も可能。 事務所にはウェブ解析士やキャリア・コンサルタントがおり、デザイン経営や人材育成などの助言も期待できる。
・・・(もっと読む)

刀根浩志(とねひろし)

観光ビジネス総研株式会社 代表取締役

居住地

大阪府

職業

経営コンサルティング

貢献できること

農観連携や農泊事業、アグリツーリズム、ブルーツーリズム、エコツーリズムなどの受入環境ならびにプラットフォームの整備、DXによる国内外での観光マーケティング指導、旅行商品の販路開拓、農林漁業体験インストラクターの養成、農産物の加工品開発、販路拡大、ブランディング事業の支援など
・・・(もっと読む)

福島(征二)

一般社団法人グリーンカラー 代表理事

居住地

大阪府

職業

ローカルビジネスプランナー、農林水産業経営コンサルタント、都市農村交流アドバイザー

貢献できること

農林業会社の経営や従事経験を活かし、西日本各地の農山漁村での起業、や他拠点居住をしています。生産現場や地域の実情に即した確実なプランニングや伴走支援をモットーとしております。
・・・(もっと読む)

井上嘉文(いのうえよしふみ)

emotional tribe 代表

居住地

東京都

職業

広告代理店、戦略コンサルタント

実績のある分野

イベント 野生鳥獣 農地 水産

貢献できること

グルテンフリー、無添加食品のプロデュース8年、専門性あり。新規事業のためのコンセプト策定、広義なマーケティング戦略、デジタルマーケティング、クリエイティブ領域とMVVの立案(コンセプト・タグライン・コピーライティングをセットで提供)、リスティング広告、SNS広告運用、またパッケージのデザイナーの選定も可。シェフ、インフルエンサーと多数提携しているためイベント企画によるメディア露出
・・・(もっと読む)

小池昌孝(こいけまさたか)

Masataka Koike

居住地

東京都

職業

地域力創造アドバイザー(総務省)/地域活性化支援アドバイザー(中小機構)/販路開拓アドバイザー(自治体)/ソムリエ(日本ソムリエ協会認定)

貢献できること

■実務経験・支援実績のある専門分野 ・販売支援  (卸・商社・問屋)  (百貨店、質販店、スーパーマーケット、量販店)  (通販、ギフト、EC、宅配、生協) ・PRブランディング ・製造業 ・小売業 ・卸売業 ■アドバイザー資格等 農林水産省農山漁村イノベーション中央サポートセンター プランナー 総務省地域力創造グループ 地域力創造アドバイザー 独立行政法人中小企業基盤整備機構 地域活性化支援アドバイザー 公益財団法人神戸市産業振興財団 販路開拓アドバイザー ■委員等 農林水産省大臣官房政策課 内閣官房まち・ひと・しごと創生本部 三重県農林水産部フードイノベーション課 独立行政法人中小企業基盤整備機構 公益社団法人京都府農業総合支援センター 公益財団法人神戸市産業振興財団 公益財団法人仙台市産業振興事業団 ジャパンメイドビューティアワード(インフォーマ マーケッツ ジャパン) ■講演等 農林水産省生産局農産部 独立行政法人中小企業基盤整備機構販路支援部 一般財団法人地域活性化センター 東京都港区総合支所 東京都北区地域振興部 栃木県産業労働観光部産業振興課 静岡県経済産業部マーケティング課 三重県農林水産部 大阪府環境農林水産部 かがわ産業支援財団 神戸市産業振興財団商業・ものづくり支援部 京都府南丹市 日本商工会議所地域振興部 高知商工会議所 高松商工会議所 兵庫県商工会連合会 鳥取県商工会連合会 養父市商工会 喜界町商工会 兵庫県立大学経営学部 京都産業大学経営学部 三重県農業大学校 中村学園大学栄養科学部 上智大学グローバル教育センター 日本政策金融公庫農林水産事業本部 名古屋銀行法人営業部 富士通総研実践知研究センター 大阪ガス JAグループ大阪 鹿児島県水産加工品販路開拓・ものづくり推進協議会 UBMジャパン インフォーマ マーケッツ ジャパン 一般社団法人日本能率協会 パソナ農援隊
・・・(もっと読む)

中村和久(なかむらかずひさ)

株式会社しょくどう 代表取締役

居住地

東京都

職業

商品開発・販路コーディネーター

実績のある分野

流通 小売 水産

貢献できること

一貫し食品流通小売関連職務に従事、約30年の食品バイヤー歴を持ちます。 食品メーカー、通販、地方名産品開発、健康食品小売、コンビニエンス、TVショッピング、ギフト食品開発、輸入食品の商品開発・販路開発販売に従事してきましたので、いわゆる机上理論ではなく実経験に基づいた様々な流通業態特性での販路開発に貢献できます。 現在では、食品品評会のプロデューサー業を受託しておりますので、品評バイヤーとのネットワークから商品紹介も可能です。
・・・(もっと読む)

桶矢茂守(おけやしげる)

株式会社フォーフーム 代表取締役

居住地

新潟県

職業

販路コーディネーター

実績のある分野

流通 水産 農業遺産 その他

貢献できること

開始当初り六次産業化プランナーとして多くの事案に関わり、特にアッパーな販路に向けた商品開発と販路開拓を数多く実現して来ております。
・・・(もっと読む)

浅野卓(あさのたかし)

アグリ創研株式会社 代表取締役社長

居住地

東京都

職業

事業プロデューサー

貢献できること

◆①知財経営・知財戦略を基軸に、②ブランド戦略、③事業モデル構築、④海外展開支援を専門とする。技術移転、産学官連携にも携わる。 ◆特に農水分野では、全国段階の/各地の総合JAや生産者団体、ブランド協議会のアドバイザーを務める。 ◆公職として、農林水産省 国立研究開発法人審議会専門委員(2017年~)。特許庁 地域団体商標普及啓発事業外部委員・座長(2019~2021年)を歴任。また、芝浦工業大学 デザイン工学部非常勤講師(知財権論:准教授待遇、2022年度~)、東京都立大学大学院 システムデザイン研究科非常勤講師(知財権特論、2019~2021年度)、アグリイノベーション大学校講師(知財・ブランド戦略、2018~2020年度)等を務める。
・・・(もっと読む)

臼井真美(うすいまみ)

株式会社クリアリンクファーム 代表取締役

居住地

神奈川県

職業

経営コンサルティング

貢献できること

貢献できることは、大きく5つあります。 1. 事業計画提案 農業現場出身である事と、300社を超える支援のノウハウを生かし、農林水産業で実現可能な収益の出る事業計画を作りあげます。 2. 商品開発 自身をはじめ1次産業者の商品開発の経験から、OEMを含む商品開発に貢献できます。 3. ブランディング 日本最高峰のブランド研究のメンバーでもあるため、1次産業者に合わせた独自性の高いブランド化を実現できます。 4. 販路開拓 自身が6次産業化で、新たな販路開拓で50倍に売り上げた経験をはじめ、具体的な販路開拓事例が多く、売上向上を実現できます。 5. 農商工連携・産学官連携 1、2、3次産業者の広いネットワークから有機的な連携が組めます。
・・・(もっと読む)

庄子千織(しょうじちおり)

シス・プロデ株式会社 代表取締役

居住地

東京都

職業

農業・経営コンサルタント、マーケティング、商品開発・販路開拓アドバイザー

貢献できること

私はアドバイザーとして、農業経営の農林漁業者の生産物に新たな価値を創造すること(商品開発、新事業開拓)、市場でその価値を発揮させるマーケティング(販路開拓、販売支援)、ブランディングなど、生産から販売まで、一連の事業活動をお手伝いすることができると考えています。また農業経営アドバイザーの経験より経営改善のご相談、6次産業化研修会等各種研修会での講師なども貢献できるかと存じます。
・・・(もっと読む)