
私が貢献できること
サステナブルに配慮し、地域内外の若年層を巻き込みながら産業を活性化する商品企画から企業ブランディング、ロゴ・パッケージデザインなどのクリエイティブなどの実績多数。また、インターネットやSNSを使った発信やマーケティング、分析、メディアに取り上げられるためのストーリーづくりなども行っています。
グローバルの広告代理店、ブランデイング会社、メディア企業で働いていた経験を活かし、国内外や地域特性などを丁寧にひもとき、個人農家さんから大手企業、自治体まで「次の時代を見据えたバリュー創出」を担っています。
グローバルの広告代理店、ブランデイング会社、メディア企業で働いていた経験を活かし、国内外や地域特性などを丁寧にひもとき、個人農家さんから大手企業、自治体まで「次の時代を見据えたバリュー創出」を担っています。
■ 得意分野の実務経験・支援実績の概要・成果
年月日 | 地域 | 農林水産物 | 専門分野 | 概要・成果 |
---|---|---|---|---|
2022/06-2023/01 | 福島県 | トマト | 新商品企画 | 「ふくしま県産品再生支援事業」として会津磐梯のトマト農家の商品企画〜パッケージ、テストマーケなどを実施中。同農家がこれまで製造していた別の加工食品よりも単価を上げた上で、過去の年間販売個数の1/4程度の販売個数を1週間で達成。サステナブルで美味しく、またパッケージデザインが若い層に受けている。 ※本業務以外でも、地域の方々と連携したコミュニティイベントの企画運営では、磐梯町官民共創プロジェクトの第一号に選出された。 |
2022/03-2023/10 | 福井県勝山市 | マイクロきゅうり | 新商品企画 | 使われなくなった畑でほそぼそと栽培されていたマイクロきゅうりに目をつけ、恐竜ブランドと連動させた、美味しくサステナブルな加工食品の企画〜レシピ提供〜パッケージまで担務。2023年発表予定。 |
2021/01-2021/02 | 京都府長岡京市 | - | 情報発信・広報 | 大河ドラマ「麒麟がくる」のロケ地となった長岡京市による番組連動SNSプロモーションを戦略から施策、分析のサイクルで担当。 コンテンツ広告配信は同市が大手代理店に依頼していた頃の30倍以上の効果をあげたほか、番組中のライブツイートでは宣伝費をかけずにトップツイートとなるなど高いエンゲージメントにつなげた。 |
2015/12-2016/06 | 全国 | 魚・肉・野菜すべて対象 | DX | ビッグデータを活用した生活提案のためのリアルタイム・インフォグラフィック「おいしい旬の地図」 国内最大級の家計簿サービスZaimが持つ10億枚のレシートデータを使い、日本全国の「旬の食材」や美味しい選び方、食べ方などをリアルタイムに可視化したサービスを企画・プロデュース。 家計簿=節約・我慢ではなく、旬の魅力の再発見による生活の豊かさを提案し、カンヌ広告賞をはじめ国内外の代表的な広告賞で高成績をおさめる。 |