現在の検索条件検索条件をクリアする
旅行倉田美幸(くらたみゆき)
thinkforme 代表

居住地
広島県

職業
グラフィックデザイン・ウェブデザイン・ウェブコンサルティング
貢献できること
・グラフィックデザイン
3次産業で商品を送り出す際、ブランドイメージや地域の付加価値を付け送り出すことによって、より特別感を持った商品に仕上げることができる。商品のイメージをもとに他にはない特別感を出し、独立したブランディングを確立する。
・ウェブデザイン
新規でインターネット販売されたい方へのECサイトの作成や、宣伝目的でのLP作成など。商品にQRコードを用いてインターネット上で商品紹介することもでき、コスト削減やSDGsへの配慮も可能。
・・・(もっと読む)
福島征二(ふくしませいじ)
一般社団法人グリーンカラー 代表理事

居住地
大阪府

職業
農林水産業経営コンサルタント、新事業創出アドバイザー、他
貢献できること
農業会社、林業会社を立ち上げ、現場作業から経営者まで一連の経験を活かし、生産者様や事業者様に寄り添った支援をモットーとしています。また、農山村での暮らしや事業展開などを行なっている立場から、地域や現場の価値観に親身になれる点も特徴です。具体的には、人材育成から業務改善、新事業の企画立案や経営者のサポートなど、現場や経営者の声を活かした“伴走型”の取り組みを基本とし、プランナー派遣終了後の自走を見据えた支援を強化します。さらに、弊社では生産技術に関する支援からブランディングやクリエイティブ、販路開拓、経営改善など、広範な支援が可能となる専門チームを有し、より効果の高くなる支援を行っています。近年では、農林漁業のサービス化に関する支援案件も増え、体験やツーリズム、レジャー、旅館業やキャンプ場などのプランニングにも対応しています。
・・・(もっと読む)
宮崎政喜(みやざきまさき)
エムズファクトリー合同会社 代表社員

居住地
東京都

職業
経営コンサルティング/料理人/加工食品専門家
貢献できること
当方はプロの料理人兼パテシエであり、加工食品開発の専門家でもある。菓子から惣菜、肉加工にレトルなど、幅広くプランニング支援が可能。今まで開発した商品は1000アイテムを越えます。また飲食店やアンテナショップを年間20店舗(合計250店舗以上)ペースでプロデュース・コンサルしており、利益が出せる飲食ビジネスを指導実施。更には当方 既存販路先があり、出口戦略を手厚くサポート可能である。
・・・(もっと読む)
玉置久倫(たまおきひさみち)
中小企業診断士玉置事務所 代表

居住地
静岡県

職業
中小企業診断士、ITコーディネータ
貢献できること
農林水産系金融機関に約10年在籍、融資審査などに従事、農山漁村地域や系統組織の特性も理解。退職後はWebコンサルタントとして全国各地の金融機関や商工会・商議所会員向けポータルサイトの企画運営、HP診断、ネットショップ開設、SNS運営など支援。
中小企業診断士として商工会・商議所と連携して商品開発や販路開拓を支援。ネットワークアドバイザーやミラサポ静岡県エリアモデレータなど国や県の専門家として活動し、支援機関等にネットワークを有する。
県ジョブコーチとして障がい者の職場定着支援に2年間従事、農福連携技術支援者として障がい者雇用の支援も可能。
事務所にはウェブ解析士やキャリア・コンサルタントがおり、デザイン経営や人材育成などの助言も期待できる。
・・・(もっと読む)
神郡慶子(かみごおりけいこ)
株式会社USPジャパン/一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 取締役

居住地
東京都

職業
経営コンサルティング
貢献できること
6次産業化に取り組む事業者の方々に対して、大きく分けて2つ貢献できることがあると思います。1点目は地域の持続可能性をベースにした産業の在り方と資源の活用方法を一緒に考えることができること、2点目は海外目線も意識したコンテンツ開発支援と販路開拓支援ができることです。1点目は該当の事業者のみの支援としてではなく、地域が目指す方向性や循環型の地域づくりを必須とした取り組みとして、他のステークホルダーとの連携や域内循環を意識した取り組みとして、産業の継承および人材育成までも視野に入れた内容として支援ができればと思っています。技術面や必要なソリューションなど、自分のノウハウのみでは不足の部分もSDGsの取り組みを行っているネットワークも幅広くあるため、最大限に活用したいと思います。2点目は縮小する国内マーケットのみを対象とせず、外国人目線のコンテンツ開発に意識して取り組むことで、より一層の商品の磨き上げと需要を世界レベルに引き上げる支援ができればと思っています。双方ともに得意分野であるため、事業者の持続可能な経営支援と地域の持続可能なまちづくり支援を目指した貢献を行いたいと思います。
・・・(もっと読む)
黒田篤史(くろだあつし)
柳生茶屋都市農村観光・交流推進実行委員会 代表

居住地
奈良県

職業
経営コンサルティング
貢献できること
旅行業8年、コンサルタント会社11年を経て、地域おこし協力隊3年に着任、卒業後は「柳生茶屋(飲食店)」「柳生観光協会(観光業)「有限会社オクダ(旅行会社)」「奈良柳生邸(民泊)」など運営しながら地域活性化のサポートを行っております。
①起業、②観光業全般、③民泊事業、④飲食業、⑤地域イベントの実施、⑥移住・定住、⑦情報発信
⑧関係人口の増やし方、⑨企画書・助成金申請書などの作成、⑩行政や企業との連携
・・・(もっと読む)