現在の検索条件検索条件をクリアする
景観RodWalters(ロッドウォルターズ)
四国ツアーズ株式会社 代表取締役社長

居住地
愛媛県

職業
観光コンサルタント、翻訳者
貢献できること
地元の関係者と協力して、地域の観光資源を発見し、記録し、宣伝することに豊富な経験を持っています。様々なデジタルプラットフォームを駆使し、最も有用かつ適切なフォーマットでユーザーにコンテンツを提供します。リサーチと翻訳の経験を生かし、隠れた価値を発見し、提示することができます。ツアーオペレーターの経験を生かし、外国人観光客にアピールできるようなパッケージングを行います。地方に住んでおり、地方のコミュニティが直面する課題と機会についてよく知っています。
・・・(もっと読む)
園田祐喜子(そのだゆきこ)
Anti-aging Life Associates

居住地
東京都

職業
フードプロデューサー・コンサルティング
貢献できること
「食から変える地方創生」をテーマに、地域や事業体の課題解決、夢や目標の実現のお手伝い。「From Farm To Table」を基本に、各地の農産物の商品化、消費者のお手元に届くまで、さらに地域の活性化に繋がることを俯瞰でイメージしたプロデュース。変化し続ける食環境、社会、消費者のニーズに合わせて、地域資源や食材の魅力、伝統食などをひきだしポテンシャルをアップさせ、新たな「サービス」、魅力的な「商品」として誕生させる。1.販売・飲⾷店舗運営 2.マーケティング戦略 3.新商品企画 4.商品設計 5.販路構築 6.広告・宣伝 7.ブランディング 8.品質管理 9.経営改善・戦略策定等・人材育成。
・・・(もっと読む)
浅野卓(あさのたかし)
アグリ創研株式会社 代表取締役社長

居住地
東京都

職業
事業プロデューサー
貢献できること
◆①知財経営・知財戦略を基軸に、②ブランド戦略、③事業モデル構築、④海外展開支援を専門とする。技術移転、産学官連携にも携わる。
◆特に農水分野では、全国段階の/各地の総合JAや生産者団体、ブランド協議会のアドバイザーを務める。
◆公職として、農林水産省 国立研究開発法人審議会専門委員(2017年~)。特許庁 地域団体商標普及啓発事業外部委員・座長(2019~2021年)を歴任。また、芝浦工業大学 デザイン工学部非常勤講師(知財権論:准教授待遇、2022年度~)、東京都立大学大学院 システムデザイン研究科非常勤講師(知財権特論、2019~2021年度)、アグリイノベーション大学校講師(知財・ブランド戦略、2018~2020年度)等を務める。
・・・(もっと読む)
臼井真美(うすいまみ)
株式会社クリアリンクファーム 代表取締役

居住地
神奈川県

職業
経営コンサルティング
貢献できること
貢献できることは、大きく5つあります。
1. 事業計画提案
農業現場出身である事と、300社を超える支援のノウハウを生かし、農林水産業で実現可能な収益の出る事業計画を作りあげます。
2. 商品開発
自身をはじめ1次産業者の商品開発の経験から、OEMを含む商品開発に貢献できます。
3. ブランディング
日本最高峰のブランド研究のメンバーでもあるため、1次産業者に合わせた独自性の高いブランド化を実現できます。
4. 販路開拓
自身が6次産業化で、新たな販路開拓で50倍に売り上げた経験をはじめ、具体的な販路開拓事例が多く、売上向上を実現できます。
5. 農商工連携・産学官連携
1、2、3次産業者の広いネットワークから有機的な連携が組めます。
・・・(もっと読む)
庄子千織(しょうじちおり)
シス・プロデ株式会社 代表取締役

居住地
東京都

職業
農業・経営コンサルタント、マーケティング、商品開発・販路開拓アドバイザー
貢献できること
私はアドバイザーとして、農業経営の農林漁業者の生産物に新たな価値を創造すること(商品開発、新事業開拓)、市場でその価値を発揮させるマーケティング(販路開拓、販売支援)、ブランディングなど、生産から販売まで、一連の事業活動をお手伝いすることができると考えています。また農業経営アドバイザーの経験より経営改善のご相談、6次産業化研修会等各種研修会での講師なども貢献できるかと存じます。
・・・(もっと読む)
小森一秀(こもりかずひで)
早春カンパニー 代表

居住地
滋賀県

職業
経営コンサルタント、建設コンサルタント
貢献できること
環境コンサルタント会社、農業の6次産業化を実践する農業生産法人での勤務経験を経て、主に集客交流施設の施設整備や事業運営に関するコンサルティング、地域活性化の支援などを行っています。愛知県内の自治体の整備した農業公園等の管理運営にも指定管理者の一員として参画しており、農林漁業をベースとした集客交流施設の整備運営やイベント、体験プログラムの企画運営などについて実践に基づくアドバイスができると思います。
・・・(もっと読む)