
私が貢献できること
約15年間アドビシステムズ株式会社でチャネルセールス部とマーケティング部で営業と企業様や高等教育へのIllustrator,Photoshop等デザインツールトレーニングに携わってきました。2014年5月飲食店を開業し、食の道に入りました。辻調理師専門学校で製菓と製パンを学び実店舗でも製造販売を行っております。2016年よりトマト農家に関わることになり、競合商品との差別化を念頭に高品質なトマトのブランディング、広報、商品開発、販売促進、プレスリリースなどを実践してきました。儲かる農業者になる為には農作物を栽培するだけではなく+αが必要な時代だと痛感しております。前職も含めこれまでの実践を元に商品開発、メニュー開発、販売促進等貢献できます。
■ 得意分野の実務経験・支援実績の概要・成果
年月日 | 地域 | 農林水産物 | 専門分野 | 概要・成果 |
---|---|---|---|---|
2016/11-現在進行中 | 兵庫県淡路市 | トマト | 農山漁村資源活用 | 2016年~現在 自社栽培のトマトに関わり ブランディング、広報、商品開発、販路開拓など成果を上げてきました。 支援実績シートに記入させて頂きました。 |
2021/12-現在進行中 | 大阪府三島郡島本町 | カメリナ | 情報発信・広報 | カメリナを栽培してオイルを商品化されていますがまだ知名度が低い為、アンバサダーとしてカメリナオイルのメニュー開発、情報発信、販路拡大などのアドバイスをしています。 |
2023/05/18-現在進行中 | 北淡路地区 | 北淡路地区農産物 | 商品開発 情報発信 | 兵庫県生活研究グループ連絡協議会の北淡路地区の北淡路つたの会、会長に就任しました。 高齢化の会を活性する為、支援事業を活用するなど取り組みを始めています。 |