奥谷敦子(おくたにあつこ)

奥谷商売研究所

居住地

岡山県

職業

経営コンサルティング

支援可能分野

マーケティング戦略 市場・競合分析、ターゲット設定、営業指導等
ブランディング ストーリー・コンセプト構築、CI、コピーライティング等
新商品企画 商品コンセプト立案、商品開発、価格決定等
販路構築 商品に適した販売先提案、紹介等

私が貢献できること

私が保持している資格を活用しながら、6次産業化に取り組む農林水産業者等の皆様に貢献したいと考えております。具体的には、①情報収集・分析(新商品開発、販路開拓、経営戦略の策定)、② 商品開発(消費者ニーズや市場動向を分析し、ニーズに合致した新規商品や既存商品の改良案を提案及び、商品のネーミングやパッケージデザイン、広告文案なども作成支援、インフルエンサーマーケティングの実施支援)、③マーケティング・販売(ターゲット顧客に合わせた効果的なマーケティング戦略を立案・実行、SNSやWebサイトなどを活用した販促活動)、④人材育成、経営コンサルティング、資金調達支援、海外進出支援など様々な形で6次産業化に取り組む農林水産業者等の皆様を支援して行きたいと考えております。

■ 得意分野の実務経験・支援実績の概要・成果

年月日 地域 農林水産物 専門分野 概要・成果
2023/08-2024/02 宮城県 穴子 マーケティング戦略 業務効率化及び、新商品開発・販路開拓・拡大支援(業務効率化研修を実施し、黒字化を達成する為の生産性アップ計画策定。新商品開発支援を行い、更に、既存販路外の新規販路先選定・紹介を実施。更に、商品だけではなく、企業ブランディング支援を実施。新商品については、大手メーカーとの連携も決定)
2023/08-2024/02 岩手県 味噌・米 他事業者とのネットワーク 利益率の高い自社商品(新商品)の開発・委託先選定・販路開拓支援(観光資源や地域資源を見直し、他社との差別化可能な新商品アドバイスを実施。今まで未活用であった観光資源を新商品に落とし込み、更に、販路先選定アドバイスを実施。組織力強化研修も実施し、全社一丸となって取り組める境を整備)
2024/01/25-2024/10/31 岡山県 海苔・桃・千屋牛など 新商品開発及び販売戦略 岡山の桃を活用したチャツネ入りカレーを「岡山カレー」とし、ご当地カレーとして約40店舗の飲食店と連携して地域活性化に寄与している。その取り組みと同時に、岡山市内の大手タクシー会社がご当地限定で「カレータクシー」(2022年2月〜)を運行している。今回、開発したのは、「岡山カレータクシー」をモチーフにしたパッケージデザインのレトルトカレー「岡山カレータクシー プレミアムあいがけカレー」で、この商品は、タクシーカラーである黄色と黒色をイメージした、「イエロービーフカレー」と「ブラック海苔カレー」という2種類の味を一度に楽しめる“あいがけカレー”として商品化。岡山県産和牛や下津井産の海苔、岡山県産の野菜など地元食材を余すことなく活用。パッケージや売り場戦略支援も実施し、岡山市内の百貨店での販売や、岡山カレーフェスティバルでも販売。ラッピングタクシー各種に乗車しての写真撮影なども企画し、地元メディアにも大きく取り上げられた。