
私が貢献できること
大手ファストフード企業社内接客コンテスト日本一の実績と人材育成、フロアマネジメント、CR活動で得たスキルやノウハウで、生産者や企業の商品やサービスの価値をきちんと伝えられる人材を増やす支援ができます
■ 得意分野の実務経験・支援実績の概要・成果
年月日 | 地域 | 農林水産物 | 専門分野 | 概要・成果 |
---|---|---|---|---|
2018/01/18-2018/02/08 | 静岡県浜松市 | 茶 | 教育 | 覆面調査による店舗接客の現状と目指すゴールの設定、接客対応の基本と応用、クレーム対応研修を実施(3回) |
2018/06/18-2018/06/18 | 静岡県浜松市 | 野菜、果樹、米 | 教育 | 静岡県西部農林事務所主催「つながる農業女子会」にて、女性生産者向けの接客マナーセミナーを実施 テーマ:直売所、マルシェ、朝市等で行う接客の基本と応用、従業員とのコミュニケーション、クレーム対応 |
2018/9/25-2018/10/01 | 静岡県浜松市 | 野菜(舞茸)、天竜杉の加工品 | 教育 | 道の駅「くんま水車の里」レストラン、お土産販売所の従業員向けの接客接遇研修を実施 テーマ:くんまらしい接客の基本と応用、従業員とのコミュニケーション、クレーム対応(2回) |
2019/09/30-2019/09/30 | 静岡県浜松市 | 果樹、野菜、米 | 教育 | 細江町地産地消部会の生産者向け接客接遇研修 テーマ:ファーマーズマーケットに設置するポップの作成、直売所での接客方法、クレーム対応、冠婚葬祭マナー |
2021/11/25-2021/11/25 | 栃木県宇都宮市 | 野菜、果樹 | 教育 | 中山間地域人材養成実践講座 農産物販売プロ養成講座 生産者向けのウィズコロナ時代の接客 テーマ:直売所や朝市での接客マナーの基本、お客様との接点の持ち方、商品の魅力の伝え方、セールストークの作りこみ |