庄子千織(しょうじちおり)

シス・プロデ株式会社 代表取締役

居住地

東京都

職業

農業・経営コンサルタント、マーケティング、商品開発・販路開拓アドバイザー

支援可能分野

農林水産物の加工技術 製造方法、包装方法、設備導入等
新商品企画 商品コンセプト立案、商品開発、価格決定等
販路構築 商品に適した販売先提案、紹介等
品質・生産管理 商品における品質・衛生管理、HACCP、物流等

私が貢献できること

私はアドバイザーとして、農業経営の農林漁業者の生産物に新たな価値を創造すること(商品開発、新事業開拓)、市場でその価値を発揮させるマーケティング(販路開拓、販売支援)、ブランディングなど、生産から販売まで、一連の事業活動をお手伝いすることができると考えています。また農業経営アドバイザーの経験より経営改善のご相談、6次産業化研修会等各種研修会での講師なども貢献できるかと存じます。

■ 得意分野の実務経験・支援実績の概要・成果

年月日 地域 農林水産物 専門分野 概要・成果
2000/8-2001/3 岩手県滝沢村(現滝沢市) 農村風景及び古民家の活用 農山漁村資源活用 農村風景や農業資源を活かした古民家を活用したカフェの開店支援。補助金・助成金の申請支援やメニュー開発など開店を支援
2015/4-2016/3 鳥取県鳥取市 きのこ 農福連携 ヤナギマツタケ等生産物を活用した新商品開発事業の立ち上げ、及び農商工連携ファンド事業(補助金)の申請による事業資金の確保を支援。商品開発、及びマーケットの開拓について助言するとともに、首都圏百貨店バイヤーとの情報交換の場を提供し、「売れる」という実感を持って取り組む体制を形成しました。
2018/10-2021/3 静岡県浜松市 落花生 販路構築 自社生産の落花生を使用し、独自の技術で作り上げるピーナツバターをブラッシュアップすることでギフト仕様を新規開発、首都圏百貨店での販路の開拓を支援。毎年冬のギフトに継続的に販売できる販路に成長・定着させました。
2021/9-2022/3 鹿児島県奄美大島市 鶏卵 品質・生産管理 奄美大島市で養鶏業を営み自社鶏卵を使用した菓子製造・直販店の6次化を実施する事業者に対し、島外でも販売できる品質管理や表示についての指導を求められ、HACCPに準じた製造現場の管理方法、および表示作成、栄養成分算出方法の指導を行いました。
- 農山漁村資源活用