プランナーを探す

現在の検索条件検索条件をクリアする

流通

松下聡(まつしたさとし)

株式会社オフィス松下 クリエイティヴ ディレクター

居住地

島根県

職業

海外展開・輸出スペシャリスト、商品開発(食品)コンサルタント

実績のある分野

流通 小売 その他 農地 水産 その他

貢献できること

複数の大手企業でのマーケティングならびに商品開発リーダーの経験と、JETRO輸出専門家の経験(6年)と実績を活かして、農山漁村の未利用資源を発掘・開発するだけでなく、マーケットインの視点で商品の販売戦略の策定を指導・助言することで国内・海外市場への導入をサポート。また、市場の拡販余地の把握とトレンド解析によって、ユーザーベネフィット(消費者のメリット)に貢献できる商品づくりをサポート。さらに、目的に応じた、地域・業種の枠を超えた事業者間のアライアンスによって事業領域とビジネスの可能性を拡大させ、地域における産業の創出に貢献する。
・・・(もっと読む)

葉梨卓淑(はなしたかよし)

個人事業

居住地

茨城県

職業

流通アドバイザー

実績のある分野

流通 小売 水産 農業遺産 その他

貢献できること

・食品総合卸売業(中間流通業)で培った知識と経験で支援致します。 1.生産者様のおもい・こだわり/販売者様のMDを基本的な流通の仕組みに適合させ、目的達成の為のトータル的な専門性で支援致します。 2.生産者様に対する流通の商慣習・コストパフォーマンス・製品対策などを専門的な立場で深耕致します。 3.最大の効果を実現する体制・機能を醸成し、環境変化に対応出来る仕組を確立し、経営戦略と整合性のある能動的な互恵関係を販売先様と実現致します。
・・・(もっと読む)

福田浩一(ふくだこういち)

一般社団法人価値創造サポート協議会 理事

居住地

神奈川県

職業

経営コンサルティング

実績のある分野

流通 小売

貢献できること

1次産業~3次産業までのサプライチェーンを構築する事が出来ます。特に商品開発、販路拡大、マーケティングの分野ではより具体的なアドバイスをする事が可能です。
・・・(もっと読む)

西巻由歌(にしまきゆか)

一般社団法人全国農産物ブランディング協議会 代表

居住地

滋賀県

職業

企画・販路コーディネーター

貢献できること

私は2006年より地域プランナーとして、自治体や企業、生産者の皆様と連携しながら、地域の資源を活かした事業づくりに取り組んできました。 特に農業分野においては、現地の状況を的確に把握した上で、農家レストランの企画・立ち上げ支援、商品開発、新たな収益モデルの構築などを通じて、生産者の強みを活かした事業展開を支援してまいりました。 また、各自治体と連携した特産品開発や観光農園事業の立ち上げなど、地域全体の価値向上とブランド化にも貢献しております。 私の専門はマーケティング手法を基盤とした企画立案と事業設計であり、SNS等を活用したプロモーション支援にも力を入れております。 特に現場の声を反映しながら、事業者ごとの状況に応じた「追加企画」や「仕組みづくり」を得意としており、農業従事者の皆さまが持続可能で利益性の高い経営を実現できるよう、伴走型の支援を行っています。
・・・(もっと読む)

中村哲也(なかむらてつや)

中小企業診断士 OfficeMARU 代表

居住地

東京都

職業

中小企業診断士

貢献できること

こだわりを持った商品を開発し、長期的な視点を持ち販売しようとする農林漁業者等に対し、ブランド力をつけ、長く愛される商品づくりを設計~開発・運営までの総合的な支援が可能です。 計画策定から実践、改良し、次の発展につなげる行動と、確実な成長に貢献できます。 長年、食品会社に勤め、情報システム~商品管理、物流、M&A、事業再構築に携わってきました。また、システム園芸を専攻し、施設園芸学の研究者との交流があり、この分野の知見があります。 これまでの経験と実績を活かし、日本の食品・食材の発展に貢献できます。
・・・(もっと読む)

石本和治(いしもとかずはる)

1031ビジネスコンサルティング 代表

居住地

奈良県

職業

中小企業診断士(経営革新等認定支援機関)、HACCP伝道師、デジタル推進委員、財務金融アドバイザー

貢献できること

事業経営全般の支援が可能で、地域資源活用事業、農商工連携等支援実績で経営革新等認定支援機関に認定されており、事業再構築補助金、もの作り補助金、6次産業化総合化等の申請支援及び認定実績を有し、マーケティング活動等の支援実績も多数有します。企業の創業経験もあり、事業活動に必要な知識全般を有し、現在も百貨店やスーパーなどのバイヤーとも連携可能です。昨年12月にはデジタル庁よりデジタル推進委員に任命され、情報発信などについても支援を行うようにしています。昨年度でも事業再構築補助金などの申請等によりワイナリーの立ち上げなど、複数府県での支援実績があります。
・・・(もっと読む)

淺沼ゆうか(あさぬまゆうか)

株式会社JEM 代表取締役副社長

居住地

東京都

職業

経営コンサル、フードコーディネーター、その他販路支援等

貢献できること

外食向け食材加工指導、食に関する指導・講師、SNSに関する指導・講師、販路拡大、販路マッチング、ブランディング、ファシリテート
・・・(もっと読む)

西野慎一(にしのしんいち)

ベジフルプロデュース 代表

居住地

奈良県

職業

なら食と農の魅力創造国際大学校講師  一般財団法人明日香村地域振興公社 地域農業推進指導員

実績のある分野

福祉 流通 農地

貢献できること

営農企画の点から農業者に対して、栽培品目や品種の選定、栽培されている農作物の特徴や有利性の掘り起こしをベーすにした、加工品開発アイデアの創出提案から、販路の選定まで一貫した方向性をもって貢献することができます。明日香村では、耕作放棄地での農産物の栽培から販売、農産物を活用した加工品開発、フリーズドライ機の運用並びに小型の米粉製粉機の運用も含めて行っている。米粉を使用した菓子類 麺等の開発・販売もお行っている。最近は福祉事業所が農業に取り組まれている例が増加し、販売や加工について支援する機会も増加している。
・・・(もっと読む)

太地由美(たいちゆみ)

一般社団法人日本フードラボ&トレーニング協会 代表理事

居住地

愛知県

職業

フードビジネスコンサルタント、研究・研修・支援施設

貢献できること

6次産業化中央サポートセンタープランナーとして東海農政局、中部電力6次化支援事業の講師の他、国内外の商品企画開発、衛生管理、導入機器活用の支援を行う。 *6次産業化プランナーとしての支援実績 2016年度より6次産業化プランナー(中央サポートセンター)に登録 商品開発、メニュー開発、レシピ提案、商品試作・製造加工の指導・研修、業務用厨房機器の選定・活用法、食品表示、工程管理・HACCP衛生管理指導等を個別に支援。  ・東海農政局(岐阜・三重・愛知県)と中部電力との支援事業。 ・岡山、広島、富山、埼玉、奈良、鳥取、徳島、山口、静岡、神奈川、山形、熊本、島根、沖縄、岩手、石川、滋賀、群馬県、大阪府、東京都にて支援。 *支援・支援実績農林水産物80品目以上
・・・(もっと読む)

橋本太郎(はしもとたろう)

NPO法人農産物加工協会 参事

居住地

大阪府

職業

販路コーディネーター、商品開発プロデュース

貢献できること

販路支援や商品開発を得意としておりいかなるご相談・ご要望にも対応が可能です。また農林水畜産の加工には全てに精通しており六次化商品の加工支援や開発支援も可能です。販路に関しても5000社近い販路支援先とのパイプがあるので販路支援も対応可能です。
・・・(もっと読む)