清水紀光(しみずかずひこ)

丹波ろじべじ 代表

居住地

兵庫県

職業

販路コーディネーター・商品開発プロデュース

支援可能分野

ブランディング ストーリー・コンセプト構築、CI、コピーライティング等
マーケティング戦略 市場・競合分析、ターゲット設定、営業指導等
新商品企画 商品コンセプト立案、商品開発、価格決定等

私が貢献できること

私はこれまで、生産者の皆様が手がける農産物や加工品を、ホテル・レストラン・百貨店といった多様な販路につなげる業務に携わってきました。食材卸や原料調達、さらには加工依頼のマッチングなど、川上から川下まで一貫したサポートを行う中で、現場の声を聞き、課題に寄り添いながら、6次産業化の推進に取り組んでまいりました。特に、商品の価値を引き出すブランディングや、商品化に向けたプロデュース力には自信があります。また、法人・組合のアグリ事業部門の立ち上げにも携わり、企画立案から現場導入までの実務経験を重ねてきました。こうした経験を通じて培った実践力と柔軟な対応力には自信があります。

■ 得意分野の実務経験・支援実績の概要・成果

年月日 地域 農林水産物 専門分野 概要・成果
2021/8-2025/5 兵庫県 兵庫県産山田錦米、丹波大納言小豆、丹波黒豆きなこなど 新商品企画 コロナ禍で余剰となっていた山田錦の酒米を活用し、フレーバー甘酒として商品開発・販売を開始。廃棄予定だった食材に新たな価値を付加することで、現在も継続的に生産される定番商品として展開している。 継続中
2024/5-2025/5 兵庫県尼崎市 田能の里芋(伝統野菜)、尼崎のこしひかり、尼崎のさつまいも 新商品企画 「田能の里芋カレーリゾット」の企画・商品化 関西国際大学教育学部の学生が授業として取り組む地域防災への貢献を目的に、保育所と連携し、乳幼児の嗜好を踏まえた非常食の開発や災害時の対応を想定した取り組みを推進する中で、講師として参加し、学生および保育関係者の防災意識向上に寄与している。 継続中