プランナーを探す

現在の検索条件検索条件をクリアする

観光

田中徳子(たなかのりこ)

株式会社ワンダーマート 代表取締役

居住地

秋田県

職業

コンサルティング(フードコーディネーター)

貢献できること

食関連の専門家として中小企業支援の実績を積んで来ました。商工業者向けの支援では、補助事業活用などにより経営改革の実績もあります。そのノウハウは、6次産業化の現場でも多数生かしてきています。特に、6次産業化の支援現場では、生産するもの特性を十分に活かせる商品プランを策定するところからの支援が必要で、保有しているフードコーディネーターの知識を活用することができています。また、昨年11月に「デジタル推進員」を拝命しております。既に、地域の情報発信の方法としてSNSの活用の仕方について生産者の方からにアドバイスを求められ応じています。
・・・(もっと読む)

関山潤一(せきやまじゅんいち)

3M経営サポート中小企業診断士事務所 代表

居住地

沖縄県

職業

中小企業診断士、認定経営革新等支援機関

貢献できること

〇5年後のなりたい自分を一緒に描きましょう 経営者と一緒に外部環境や内部資源を分析し、将来のなりたい自分を設定し、そこへの向けたアクションプランを設定しましょう。  ①あるべき姿、目標・ビジョンの明確化  ②強み、課題を再認識し、強みに経営資源を集中し、差別化などメリハリをつけた事業の推進  ③会計要領の適用、原価管理制度、業績把握など内部管理体制づくり  ④PDCA、管理サイクルの導入 などを事業者に合わせて支援を行います。 〇取り組むべき課題など 支援を通して  ①農業経営の「見える化」  ②経営の改善・合理化/効率化・経営力の向上  ③6次産業化総合化事業計画の作成支援  ④国内外の販路開拓による販売拡大  ⑤資金繰り、資金調達に関する支援  ⑥事業承継の推進・事業承継計画作成支援  などの支援を行います。
・・・(もっと読む)

刀根浩志(とねひろし)

観光ビジネス総研株式会社 代表取締役

居住地

大阪府

職業

経営コンサルティング

貢献できること

農観連携や農泊事業、アグリツーリズム、ブルーツーリズム、エコツーリズムなどの受入環境ならびにプラットフォームの整備、DXによる国内外での観光マーケティング指導、旅行商品の販路開拓、農林漁業体験インストラクターの養成、農産物の加工品開発、販路拡大、ブランディング事業の支援など
・・・(もっと読む)

関谷真紗美(せきやまさみ)

maaco 代表

居住地

東京都

職業

専門家(スイーツの企画開発、レシピ提案、新店舗立ち上げ、) 

実績のある分野

観光 流通 小売

貢献できること

生産者様(主に果樹園関係事業者)や自治体様、道の駅などの6次化加工品の考案・製造斡旋。菓子を主とした加工品開発やレシピ提案、道の駅飲食事業での商品企画開発。販路斡旋、厨房施設相談、B級品の活用方法、製造指導など
・・・(もっと読む)

小財誓子(こざいせいこ)

333sanmy(サンミ) 代表

居住地

大阪府

職業

マーケティング、ブランディング、商品企画開発、ITコーディネータ、販路コーディネータ

貢献できること

小規模の野菜販売所を起爆剤とし、公的資金申請、採択され、地域活性化に向けたリニューアル支援を実行中。 アドバイスだけでなく、運営も実行伴走しながら支導しています。 コンセプト作成から商品化、プロモーション、イベント、WEB制作、パブリシティ利用などプロデュースからツール制作まで、一連のマーケティング活動をサポートしています。 特にブランディングが重要なので、近視眼になりがちな当事者ではわからない、強み発掘、訴求策などを強化支援します。 女性ユーザーの視点で現実的で即効性のある提案実績があります。40年以上の経験、実績で 提案だけでなく、自主運営ECサイト販路を提供、提案することに取組中です。
・・・(もっと読む)

萩部健次(はぎべけんじ)

株式会社アダチファクトリー 代表取締役

居住地

千葉県

職業

地域創生/道の駅立上げ/直売所支援/観光農園支援/販路コーディネータ/ブランディング/商品開発/マーケティング/販売士

貢献できること

現状分析から関係者の皆様の目指すべき事業を棚卸し、地域と生産者の皆様のベクトルを共有致します。また、販売チャネルからブランド販売戦略を構築致します。その他の実績として道の駅立上げ経験から全体を俯瞰しターゲット、ポジショニング、コンセプト設計など総合的なご支援が得意です。道の駅立上げ、直売所支援、観光農園支援の実績がございます。 6次産業化支援を含めて国内外の販路開拓実績も多数ございます。 自社ドメインとして広告事業を25年以上関わっており効果的なプロモーションと実店舗販売支援なども多数関わっております。
・・・(もっと読む)

大場弘枝(おおばひろえ)

株式会社なごみ 代表取締役

居住地

静岡県

職業

経営コンサルティング

実績のある分野

観光 教育 小売

貢献できること

<売上UP・顧客開拓>農家レストラン・マルシェや朝市向けに、期待通りの接客、期待以上の接客を提供して、また来たい・また会いたいと思ってもらえるリピート促進方法。店舗ビジョンの共有と必要な接客スタイルを考え、想定外やイレギュラー対応のノウハウを蓄積して、お客様のご要望に応えると共にクチコミに協力していただくトークを決めることで良いクチコミを増やすノウハウ。 <変化に強い組織づくり>本音を語れる心理的安全性の高め方、自主性の引き出し方、問題が発生時のフォローの仕方など、職場の生産性を高める手法。スタッフとの関わり方(悩みの聞き方、課題の決め方、モチベーションUP)を磨き、スタッフをまとめて導く手法。
・・・(もっと読む)

井上朋子(いのうえともこ)

東京観光経営コンサルティング事務所 代表

居住地

東京都

職業

中小企業診断士

実績のある分野

観光 旅行 自然 文化

貢献できること

観光産業のサービス業、フードツーリズム分野の専門のコンサルタントとして、観光農園、農泊、観光客を対象とした飲⾷業など、観光関連事業を営む事業者の方を対象に、体験サービスをはじめとする新規事業の立上げ、事業計画の策定支援や、収益増加と顧客満足度の向上にむけた現場の改善、ウェブサイトやSNSを活用した情報発信に関するご相談を多くいただきます。インバウンド市場(主に個人旅行)のお客様対応、情報発信、販路開拓に関するご相談も承っております。 2年間のフランス留学から帰国後、日本の飲食の質の高さや多様性に観光資源としての高いポテンシャルを感じ、私自身が2008年より日本の食文化を英語で紹介するブログ”About Food in Japan”を立上げ、2011年より同名のSNSアカウントも開設、現在では5000人以上のフォロワーを有する発信者となっています。
・・・(もっと読む)

椎葉彰典(しいばあきのり)

食の高付加価値化研究所 所長

居住地

新潟県

職業

経営士、経営コンサルティング、コンセプター、食関連事業者支援専門家

貢献できること

地域産品や未利用品の利活用による新商品開発・企画を地域連携を働きかけ「魅力創造・発信の仕組みづくり」を強力に支援いたします。自社の強みの気づきを促し【自社の軸】の本質を見極め経営環境の変化に対応できるブレない食の高付加価値化を目指します。
・・・(もっと読む)

齋藤久志(さいとうひさし)

株式会社ニックファンズ 代表取締役

居住地

福島県

職業

飲食コンサルティング 食品輸出コンサルティング 6次商品化支援コンサルティング

貢献できること

バーテンダーから飲食経験をスタートし飲食プラスアルファの事業を18年運営しています。現在でも自社で飲食店+食品加工場の要素を加えたレストランバーを運営しています。事業活動拠点が福島県とドイツが中心であり、国内では自社事業の運営、商品開発及び輸出食品コンサルティングを中心に活動し、ドイツにおいてはレストランプロデュースやワイナリー運営に携わっています。その経験から6次産業化に取り組む事業者様に対して、飲食店立ち上げや商品開発、欧州への輸出など独自のコミュニティを活用しながら自分のこれまでの経験のもと貢献できると思います。
・・・(もっと読む)