現在の検索条件検索条件をクリアする
観光木下浩司(きのしたひろし)
公益財団法人長野県産業振興機構

居住地
東京都

職業
販売士、経営士、HACCPコーディネーター、ファイナンシャルプランナー2級
貢献できること
従来の6次産業で一番事業者が苦慮していた商品開発・改良、出口戦略に関して、自身が保有する販路(小売業、飲食業、卸売業、EC・通販、直売など)に広いネットワークを持っており、それを活用することで、今まで商品を作ったけど、なかなか県外へ販路を広げられず、成果が得られなかったことを、実現するお役に立てると信じております。
・・・(もっと読む)
吉元英明(よしもとひであき)
ブルーオーシャンテック(株) 顧問

居住地
岡山県

職業
岡山県6次産業化ローカルプランナー、ISO9001システム審査員、経営品質アセッサー
貢献できること
①6次産業化に取組む事業者の商品開発、商品製造、商品販売全てに至る支援を経営革新含めて提供
②また、総合化事業計画の国の認定取得を希望する事業者に並走して取得までの支援を可能。
③県内の農家に対して「担い手」の紹介実施
④県内ワイナリー各社と観光会社をコーディネートしてワイナリーツアーを展開
⑤食品加工製造販売会社の農業参入を支援し6次化商品の開発、商品化を支援中
・・・(もっと読む)
小野由紀子(おのゆきこ)
有限会社小野デザイン事務所 取締役

居住地
秋田県

職業
グラフィックデザイナー(デザインストラテジスト)
田中徳子(たなかのりこ)
株式会社ワンダーマート 代表取締役

居住地
秋田県

職業
コンサルティング(フードコーディネーター)
貢献できること
食関連の専門家として中小企業支援の実績を積んで来ました。商工業者向けの支援では、補助事業活用などにより経営改革の実績もあります。そのノウハウは、6次産業化の現場でも多数生かしてきています。特に、6次産業化の支援現場では、生産するもの特性を十分に活かせる商品プランを策定するところからの支援が必要で、保有しているフードコーディネーターの知識を活用することができています。また、昨年11月に「デジタル推進員」を拝命しております。既に、地域の情報発信の方法としてSNSの活用の仕方について生産者の方からにアドバイスを求められ応じています。
・・・(もっと読む)
関山潤一(せきやまじゅんいち)
3M経営サポート中小企業診断士事務所 代表

居住地
沖縄県

職業
中小企業診断士、認定経営革新等支援機関
貢献できること
〇5年後のなりたい自分を一緒に描きましょう
経営者と一緒に外部環境や内部資源を分析し、将来のなりたい自分を設定し、そこへの向けたアクションプランを設定しましょう。
①あるべき姿、目標・ビジョンの明確化
②強み、課題を再認識し、強みに経営資源を集中し、差別化などメリハリをつけた事業の推進
③会計要領の適用、原価管理制度、業績把握など内部管理体制づくり
④PDCA、管理サイクルの導入
などを事業者に合わせて支援を行います。
〇取り組むべき課題など
支援を通して
①農業経営の「見える化」
②経営の改善・合理化/効率化・経営力の向上
③6次産業化総合化事業計画の作成支援
④国内外の販路開拓による販売拡大
⑤資金繰り、資金調達に関する支援
⑥事業承継の推進・事業承継計画作成支援
などの支援を行います。
・・・(もっと読む)