プランナーを探す

現在の検索条件検索条件をクリアする

農業観光

目黒周平(めぐろしゅうへい)

居住地

東京都

職業

ITコーディネータ

実績のある分野

観光 旅行 情報通信 自然 文化

貢献できること

私はITコーディネータとして皆様にITを通じて、事業がよりよくなるための寄り添ったご支援ができると考えております。 現在は東京都にて中小企業様へのコンサルティングやパソナ様委託事業のIT導入支援等、幅広くご支援を行っておりますが、もっとも深い業務経歴は観光業にあります。新潟県妙高市のホテルへの国内外のお客様誘致の基盤をつくるべく、地域とコラボレーションした販売商品の創出をはじめとした様々な施策を多くの皆様のご協力のもと実現いたしました。そのほか、短期間ながら信州の白菜農家様での就業経験や、現在飲食店の経営者であるという側面も有しており、幅広い視点から貢献できると考えております。 そして何より日本の地域の魅力をより引き立てるための仕事をライフワークとしてしたいと常々考えておりますため、この経験による継続的な支援により一層6次産業化に取り組む皆様への貢献の幅を広げていけると信じております
・・・(もっと読む)

大塚眞(おおつかまこと)

一般社団法人にいがた圏 代表理事

居住地

新潟県

職業

プロジェクトマネージャー

貢献できること

【貢献できる具体的な業務内容】 ・業務効率化やITツールの導入の支援 ・農産加工の工場選定、レシピ開発、製造ディレクション ・広報、PR、情報発信の計画策定 ・農泊推進、都市農村交流プログラムの企画 ・クラウドファンディングおよびGCFによる資金調達と広報 上記の他に、プロジェクトマネジメントを行うための計画策定を軸に農林漁業者が必要とする非農業業務に関して伴走支援を行うことができます。また、農産加工品の製造については独自の事業として各地のフードプランナーと農産加工場のデータ・ネットワークを有しており、規格外野菜の利活用に関しても企画から製造まで支援が可能です。   対象とする農林漁業者としては、中山間地域において農業を行っている農事組合法人や独自の商品開発を行う農業法人を得意としています。小規模の農家であれば、自治体や他の主体との間に立ちプロジェクトマネジメントを行うことで非農業業務の支援を行うことができます。
・・・(もっと読む)

刀根浩志(とねひろし)

観光ビジネス総研株式会社 代表取締役

居住地

大阪府

職業

経営コンサルティング

貢献できること

農観連携や農泊事業、アグリツーリズム、ブルーツーリズム、エコツーリズムなどの受入環境ならびにプラットフォームの整備、DXによる国内外での観光マーケティング指導、旅行商品の販路開拓、農林漁業体験インストラクターの養成、農産物の加工品開発、販路拡大、ブランディング事業の支援など
・・・(もっと読む)

福島(征二)

一般社団法人グリーンカラー 代表理事

居住地

大阪府

職業

ローカルビジネスプランナー、農林水産業経営コンサルタント、都市農村交流アドバイザー

貢献できること

農林業会社の経営や従事経験を活かし、西日本各地の農山漁村での起業、や他拠点居住をしています。生産現場や地域の実情に即した確実なプランニングや伴走支援をモットーとしております。
・・・(もっと読む)

藤村公平(ふじむらこうへい)

日本ブランドビジネス研究所 代表

居住地

京都府

職業

販路開拓

実績のある分野

貢献できること

百貨店のバイヤーや農業生産法人での農産物・加工品づくり・販路開拓などに長く取り組んで参りました経験をベースに新たなニーズを創出するモノづくりの提案を農業者様とじっくりと取り組んで行き成果を導き出していきます。
・・・(もっと読む)

園田祐喜子(そのだゆきこ)

Anti-aging Life Associates

居住地

東京都

職業

フードプロデューサー・コンサルティング

貢献できること

「食から変える地方創生」をテーマに、地域や事業体の課題解決、夢や目標の実現のお手伝い。「From Farm To Table」を基本に、各地の農産物の商品化、消費者のお手元に届くまで、さらに地域の活性化に繋がることを俯瞰でイメージしたプロデュース。変化し続ける食環境、社会、消費者のニーズに合わせて、地域資源や食材の魅力、伝統食などをひきだしポテンシャルをアップさせ、新たな「サービス」、魅力的な「商品」として誕生させる。1.販売・飲⾷店舗運営 2.マーケティング戦略 3.新商品企画 4.商品設計 5.販路構築 6.広告・宣伝 7.ブランディング 8.品質管理 9.経営改善・戦略策定等・人材育成。
・・・(もっと読む)

川﨑孝治(かわさきこうじ)

合資会社フードビジネスサポート 代表

居住地

広島県

職業

経営コンサルティング、飲食業

貢献できること

幾多の企業内における新規事業立上げを通じ、社内体制の構築、人材育成、店舗開発、商品開発、販路拡大等、あらゆる部門で事業拡大にたずさわり、社内外に培った人的ネットワークを有しています。 また、数社の起業を経験し、経営者として収益確保、事業継続に必要な多くの経験を重ねてきました。 また、自走できる事業体制の構築を最優先しており、事業者自らが考え、動くために、細かくサポートすることがスタイルです。 昨今、サステナブルな社会の実現、エシカルな生活行動を意識する消費者が増えているという状況は、農山漁村発イノベーションにおいても新しいフェイズであり、これを追い風とするためにも、事業を通じて得たマーケットのリアルを伝えることができるものと考えます。
・・・(もっと読む)

井上朋子(いのうえともこ)

東京観光経営コンサルティング事務所 代表

居住地

東京都

職業

中小企業診断士

実績のある分野

観光 旅行 自然 文化

貢献できること

観光産業のサービス業、フードツーリズム分野の専門のコンサルタントとして、観光農園、農泊、観光客を対象とした飲⾷業など、観光関連事業を営む事業者の方を対象に、体験サービスをはじめとする新規事業の立上げ、事業計画の策定支援や、収益増加と顧客満足度の向上にむけた現場の改善、ウェブサイトやSNSを活用した情報発信に関するご相談を多くいただきます。インバウンド市場(主に個人旅行)のお客様対応、情報発信、販路開拓に関するご相談も承っております。 2年間のフランス留学から帰国後、日本の食の質の高さや多様性に観光資源としての高いポテンシャルを感じ、私自身が2008年より日本の食文化を英語で紹介するブログ”About Food in Japan”を立上げ、2011年より同名のSNSアカウントも開設、現在では5000人以上のフォロワーを有する発信者となっています。
・・・(もっと読む)

田﨑聡(たさきさとし)

一般社団法人食の風 代表理事

居住地

沖縄県

職業

プロデューサー

貢献できること

現在、沖縄コーヒー協会会長として国産コーヒーの栽培・加工・販売までの6次産業化を指導。また、モリンガや日向当帰などの薬用作物栽培・加工・販売までの支援などを得意としている。循環型農業・水産業・有機農業の支援を実施する。
・・・(もっと読む)

小森一秀(こもりかずひで)

早春カンパニー 代表

居住地

滋賀県

職業

経営コンサルタント、建設コンサルタント

貢献できること

環境コンサルタント会社、農業の6次産業化を実践する農業生産法人での勤務経験を経て、主に集客交流施設の施設整備や事業運営に関するコンサルティング、地域活性化の支援などを行っています。愛知県内の自治体の整備した農業公園等の管理運営にも指定管理者の一員として参画しており、農林漁業をベースとした集客交流施設の整備運営やイベント、体験プログラムの企画運営などについて実践に基づくアドバイスができると思います。
・・・(もっと読む)