プランナーを探す

現在の検索条件検索条件をクリアする

農地

宮崎政喜(みやざきまさき)

エムズファクトリー合同会社 代表社員

居住地

東京都

職業

経営コンサルティング/料理人/加工食品専門家

貢献できること

当方はプロの料理人兼パテシエであり、加工食品開発の専門家でもある。菓子から惣菜、肉加工にレトルなど、幅広くプランニング支援が可能。今まで開発した商品は2000アイテムを越えます。また飲食店やアンテナショップを年間20店舗(合計300店舗以上)ペースでプロデュース・コンサルしており、利益が出せる飲食ビジネスを指導実施。更には当方 既存販路先があり、出口戦略を手厚くサポート可能である。
・・・(もっと読む)

田中徳子(たなかのりこ)

株式会社ワンダーマート 代表取締役

居住地

秋田県

職業

コンサルティング(フードコーディネーター)

貢献できること

食関連の専門家として中小企業支援の実績を積んで来ました。商工業者向けの支援では、補助事業活用などにより経営改革の実績もあります。そのノウハウは、6次産業化の現場でも多数生かしてきています。特に、6次産業化の支援現場では、生産するもの特性を十分に活かせる商品プランを策定するところからの支援が必要で、保有しているフードコーディネーターの知識を活用することができています。また、昨年11月に「デジタル推進員」を拝命しております。既に、地域の情報発信の方法としてSNSの活用の仕方について生産者の方からにアドバイスを求められ応じています。
・・・(もっと読む)

関山潤一(せきやまじゅんいち)

3M経営サポート中小企業診断士事務所 代表

居住地

沖縄県

職業

中小企業診断士、認定経営革新等支援機関

貢献できること

〇5年後のなりたい自分を一緒に描きましょう 経営者と一緒に外部環境や内部資源を分析し、将来のなりたい自分を設定し、そこへの向けたアクションプランを設定しましょう。  ①あるべき姿、目標・ビジョンの明確化  ②強み、課題を再認識し、強みに経営資源を集中し、差別化などメリハリをつけた事業の推進  ③会計要領の適用、原価管理制度、業績把握など内部管理体制づくり  ④PDCA、管理サイクルの導入 などを事業者に合わせて支援を行います。 〇取り組むべき課題など 支援を通して  ①農業経営の「見える化」  ②経営の改善・合理化/効率化・経営力の向上  ③6次産業化総合化事業計画の作成支援  ④国内外の販路開拓による販売拡大  ⑤資金繰り、資金調達に関する支援  ⑥事業承継の推進・事業承継計画作成支援  などの支援を行います。
・・・(もっと読む)

伊藤亘(いとうわたる)

税理士法人宮田会計 課長

居住地

石川県

職業

農業経営コンサルティング、ライフプランナー

実績のある分野

流通 小売 農地 農業遺産

貢献できること

「農山漁村の地域で暮らす方々の役に立ちたい!!」、そんな熱い熱い想いを持って、私は今の職に転じました。金融機関での勤務経験、現在の会計事務所での勤務経験を活かして、経営管理の分野でお手伝いさせていただきます!また、金融機関では様々な営農類型の農業者の経営に携わってまいりました。特に養豚、水稲、果樹の経営の方には、私の持っている知識でお役に立てると思います。加えて、現在は県など地元の機関の方との関係を育んでいます。まわりの皆さんを巻き込んでのイノベーション、ともに起こしていきましょう!
・・・(もっと読む)

洞口健児(ほらぐちけんじ)

有限会社 アウトドアコーディネイツ 代表取締役

居住地

岐阜県

職業

アウトドアコーディネイター

貢献できること

その地の自然環境の中でどう過ごすのがふさわしいのかの提案。  環境教育、アウトドア活動の一環として農林業の現場へと人を呼び込み、本物の直接体験としてのプログラム展開を通してお金の落ちる方法の構築。またそのための宿泊施設の展開など。 アクティビティー、クラフト、耕す、食材加工、食べる、歴史文化等、地域で展開可能なあらゆる資源の組み合わせ活用提案。 
・・・(もっと読む)

萩部健次(はぎべけんじ)

株式会社アダチファクトリー 代表取締役

居住地

千葉県

職業

地域創生/道の駅立上げ/直売所支援/観光農園支援/販路コーディネータ/ブランディング/商品開発/マーケティング/販売士

貢献できること

現状分析から関係者の皆様の目指すべき事業を棚卸し、地域と生産者の皆様のベクトルを共有致します。また、販売チャネルからブランド販売戦略を構築致します。その他の実績として道の駅立上げ経験から全体を俯瞰しターゲット、ポジショニング、コンセプト設計など総合的なご支援が得意です。道の駅立上げ、直売所支援、観光農園支援の実績がございます。 6次産業化支援を含めて国内外の販路開拓実績も多数ございます。 自社ドメインとして広告事業を25年以上関わっており効果的なプロモーションと実店舗販売支援なども多数関わっております。
・・・(もっと読む)

溝口好一(みぞぐちこういち)

株式会社フードプロジェクト製作所 代表取締役

居住地

福岡県

職業

フードビジネスのプロデュース&コンサルティング

貢献できること

約28年で1500社以上のフードビジネスに携わった経験から事業者の真の強みを見い出し、事業者の強みを唯一無二の「ブランド(付加価値)」を築き上げるため、現時点の課題に対して専門性の高いノウハウを提供しその実現と持続性に向けて貢献致します。
・・・(もっと読む)

早坂徳敏(はやさかのりとし)

合同会社事業計画 代表

居住地

北海道

職業

経営コンサルティング(認定支援機関)

実績のある分野

小売 農地

貢献できること

経産省の経営革新等認定支援機関、経営改善計画405支援。農水省の総合化事業計画作成支援。
・・・(もっと読む)

田中美智子(たなかみちこ)

株式会社トータルオフィス・タナカ 代表取締役

居住地

福岡県

職業

販路コーディネーター、食の6次産業化プロデューサー レベル4

実績のある分野

イベント 小売 農地 林地 水産

貢献できること

農林漁業者の所得向上、収益向上、さらにはその地域の活性化につながることが目的と考え、助言を行なっています。商品開発が目的ではなく、農林漁業者の強み、魅力を活かした、商品開発、サービスの企画、開発、販路開拓・拡大への助言を心がけています。「売れる」商品にするために品質の担保の提案、商談交渉に必要な価格設定の助言など、総合的な助言、支援が可能です。また、お互いの強みを活かし合うことの重要性を理解し、マッチング先、連携先などの情報提供も行い成果へ導きています。事業が継続していくために総合化事業計画の作成支援も行います。
・・・(もっと読む)

堀川貴広(ほりかわたかひろ)

個人

居住地

神奈川県

職業

海外営業部長兼マーケティング部長

実績のある分野

流通 農地 水産

貢献できること

私は商品開発、販売戦略構築に貢献できます。これまでの実務と生産者様支援の経験をもとに、第2期GFP輸出塾 輸出マーケティングの考え方講座の講師を務めさせていただきました。講義の内容を支援させていただく生産者様と一緒になって実践し、付加価値を生み出す支援を行えると考えております。講義は輸出がテーマでしたが、国内での販売でもやり方は同じだと考えています。私はこれまで48,000アイテムを取り扱う食材商社で国内外の多くの商品を取り扱い、スープ、ソースの製造メーカーでの経験もあり、各地の多様な地域資源に幅広くそして生産から販売まで対応することが出来ます。これらにより農山漁村における所得と雇用機会の確保に貢献できると考えております
・・・(もっと読む)