福田浩一(ふくだこういち)
一般社団法人価値創造サポート協議会 理事

居住地
神奈川県

職業
経営コンサルティング
田野島万由子(たのしままゆこ)
株式会社ORIGINESS 取締役

居住地
茨城県

職業
フードコーディネーター(商品開発分野)
貢献できること
農業生産法人での従事経験を生かして、地域の農産物の価値を伝えるフィールドで様々な業務にあたっています。
飲食店へのマッチングなどを含む商流づくり、商品企画、農産加工、マーケティング、イベント運営などに関する幅広い知見から事業者さんが目指すことを可視化し、そのビジョンを整理することで、本質的に取り組みたい理由の根幹を整えてからスタートします。
着実に成果が積めて、自信につながる取り組みをサポートします。
また食品製造においては、私も「農産加工」ジャンルの指導者として、シンプルかつ合理的、理論的な仕組みづくりを実務から目指していくため自ら製造者となって10年を過ぎました。「なぜ6次産業化は成功事例が少ないのだろう?」からスタートした大事な実験・研究の場です。
ミニマムな加工場の運用については、実践的なアドバイスができます。茨城県つくば市にある私の加工場では、実地研修などの受け皿としても応じることができます。
製造プロセスや衛生管理手法などについても地に足のついた現場レベルでのサポートが可能です。
(弊社では福祉施設との連携事業も行っていますし、福祉施設へのアドバイス経験もあります)
製造委託でどこかに商品づくりを依頼したい場合にも、コンサルティングの立場でサポートしています。
商品開発とは何か?を具現化させるお手伝いをさせていただきます。
・・・(もっと読む)
小森一秀(こもりかずひで)
株式会社早春カンパニー 代表取締役

居住地
滋賀県

職業
経営コンサルタント、建設コンサルタント
貢献できること
環境コンサルタント会社、農業の6次産業化を実践する農業生産法人での勤務経験を経て、主に集客交流施設の施設整備や事業運営に関するコンサルティング、地域活性化の支援などを行っています。道の駅や自治体の整備した農業公園等の管理運営にも指定管理者の一員として参画しており、農林漁業をベースとした集客交流施設の整備運営やイベント、体験プログラムの企画運営などについて実践に基づくアドバイスができると思います。
・・・(もっと読む)
西巻由歌(にしまきゆか)
一般社団法人全国農産物ブランディング協議会 代表

居住地
滋賀県

職業
企画・販路コーディネーター
貢献できること
私は2006年より地域プランナーとして、自治体や企業、生産者の皆様と連携しながら、地域の資源を活かした事業づくりに取り組んできました。
特に農業分野においては、現地の状況を的確に把握した上で、農家レストランの企画・立ち上げ支援、商品開発、新たな収益モデルの構築などを通じて、生産者の強みを活かした事業展開を支援してまいりました。
また、各自治体と連携した特産品開発や観光農園事業の立ち上げなど、地域全体の価値向上とブランド化にも貢献しております。
私の専門はマーケティング手法を基盤とした企画立案と事業設計であり、SNS等を活用したプロモーション支援にも力を入れております。
特に現場の声を反映しながら、事業者ごとの状況に応じた「追加企画」や「仕組みづくり」を得意としており、農業従事者の皆さまが持続可能で利益性の高い経営を実現できるよう、伴走型の支援を行っています。
・・・(もっと読む)
手島麻記子(てじままきこ)
株式会社彩食絢美 代表取締役社長

居住地
東京都

職業
食とツーリズムのコンテンツプランナー、
貢献できること
日本酒と食の専門家として、日本酒文化と食文化分野における様々なモノ・コトの商品化のお手伝いを致します。
特に日本の地域に高い関心をもつインバウンド富裕層の方々は、日本の素晴らしい農産品や海産物、発酵・伝統食品などを生み出す地域での体験を求めています。
その地域ならではの食文化体験とおもてなし、ツーリズム体験のコンテンツをつくり、潜在的な地域資源の魅力開発に繋げ、地域のさらなる発展に貢献していきます。
・・・(もっと読む)
中村哲也(なかむらてつや)
中小企業診断士 OfficeMARU 代表

居住地
東京都

職業
中小企業診断士
貢献できること
こだわりを持った商品を開発し、長期的な視点を持ち販売しようとする農林漁業者等に対し、ブランド力をつけ、長く愛される商品づくりを設計~開発・運営までの総合的な支援が可能です。
計画策定から実践、改良し、次の発展につなげる行動と、確実な成長に貢献できます。
長年、食品会社に勤め、情報システム~商品管理、物流、M&A、事業再構築に携わってきました。また、システム園芸を専攻し、施設園芸学の研究者との交流があり、この分野の知見があります。
これまでの経験と実績を活かし、日本の食品・食材の発展に貢献できます。
・・・(もっと読む)
山本知子(やまもとともこ)
株式会社ミダス・ジャパン 代表取締役

居住地
千葉県

職業
経営コンサルティング、商業施設士
貢献できること
6次産業化プランナーとして、生産者の頭の中にある事業の具現化を「総合事業計画」の認定や商品開発によって支援してきました。(総合化事業計画認定20件~)特に、要望や夢を十分にヒアリングし、「何に取り組むべきか」という課題の整理の抽出や実施手順を、一緒に考えることに注力しています。生産者、事業者自ら考え、取り組む方法を理解することが支援後の自立につながると考えています。またさらなる成長に向けて他業種の事業者との連携も積極的に提案するよう心がけています。
・・・(もっと読む)
石本和治(いしもとかずはる)
1031ビジネスコンサルティング 代表

居住地
奈良県

職業
中小企業診断士(経営革新等認定支援機関)、HACCP伝道師、デジタル推進委員、財務金融アドバイザー
貢献できること
事業経営全般の支援が可能で、地域資源活用事業、農商工連携等支援実績で経営革新等認定支援機関に認定されており、事業再構築補助金、もの作り補助金、6次産業化総合化等の申請支援及び認定実績を有し、マーケティング活動等の支援実績も多数有します。企業の創業経験もあり、事業活動に必要な知識全般を有し、現在も百貨店やスーパーなどのバイヤーとも連携可能です。昨年12月にはデジタル庁よりデジタル推進委員に任命され、情報発信などについても支援を行うようにしています。昨年度でも事業再構築補助金などの申請等によりワイナリーの立ち上げなど、複数府県での支援実績があります。
・・・(もっと読む)